脂質改善Jrインストラクター 本プロジェクトは、山田豊文先生が所長を務める杏林予防医学研究所とのコラボレーションプロジェクトです。杏林予防医学研究所 山田豊文先生がプロジェクト特別顧問として就任しています。 マイナス1歳の理由 出産から遡ること1年前、つまり妊娠前からの食事・日常生活を整えることがその後の子どもの健康と才能を大きく左右する可能性があることから、マイナス1歳からの、と名付けられました。 対象 現在お子さんがいらっしゃる方はもちろんのこと、第二子以降を望まれている方、これからお子さんを授かりたいと思っている方、子どもと関わる仕事に携わる全ての方に、ぜひ知っていただきたい大切なことを、細胞環境デザイン学からぎゅっと凝縮してお伝えしていきます。 コースでご受講いただいた方には、ディプロマ(修了証)をお渡しいたします。 脂質改善ジュニアインストラクターの資格取得可能 脂質改善ジュニアインストラクター養成講座 を単体でご受講いただいた場合でも、ジュニアインストラクターとして認定され、日本幼児脂質栄養学協会JALNI規定の範囲内にてセミナーを開催することが可能となります。 思考がなければ表現できない コミュニケーションが苦手・言葉数が少ない・作文が書けない・国語の点数が伸びないといった悩みは、思考力を鍛えなければ解決されません。 論理的に思考し、記述し、説明していく独自のメソッドを用いながら、一人一人に合わせたスキルアップを図ります。 思考力を鍛えながら論理的表現力を身につけていきます。 受験対応から発達に特長のあるお子さんまで幅広く対応しています。 子ども国語塾 発達障害・不登校などの悩みに強い!子どもの発達デザイン研究所TOPへ戻る